支援団体訪問「NPOひだまりマルシェ」
孤独・孤立支援団体「NPO法人ひだまりマルシェ」に訪問しました。
ひだまりマルシェは、令和7年4月に移転。「中山道しのぶ安中杉並木(上毛カルタ「な」より)」の西の端に新事務所があります。

スタッフの皆さん、お忙しいところご対応いただき、ありがとうございました!
ひだまりマルシェさんの印象は、「事業のネーミングが素敵」です。皆さんにも伝わると嬉しいです。
①ぐんま・ほほえみネット
様々な不安や悩み、つらさを抱える女性を支えるネットワークです。
県内3つの民間団体と群馬県が連携して、つながりサポート相談支援事業を実施しています。
働くことや収入に関する不安、こころやからだの不調、家族のこと、DVの不安…
ひだまりマルシェさんは、群馬県の西毛地区担当として、高崎・藤岡・富岡・安中・甘楽郡・多野郡の広いエリアを支援されているとのことです。
【おしゃべり相談 ひだまりダイヤル】
木・金:9~16時に日常の相談を受け付けています。
電話 0273843129 LINE:@453dxbpn
来所:事前にお電話等でご連絡をお願いします
【同行支援 ちょっとそこまで】
【居場所支援 みんなのカフェ】お休み中
【訪問支援 ごめんください】 毎月第3金曜日
【ルナセット(生理用品)の配付】 申込フォーム
②子育てネットワークENTO!えんと
ファミリー・サポート・センターやホームスタートなど、様々な子育て支援事業を行っています。


【安中市ファミリー・サポート・センター】 詳しくはこちら
【ホームスタートあんなか】 初回相談アンケートフォーム
③フレーベルアカデミア
各種研修事業を通して、新しい子育て観を広める活動を行っています。
④コミュニティカフェ「ひだまりキッチン」
ただいまお休み中。9月頃に再開予定しているとのことです。食べる気マンマンで伺ったのでとても残念でした。
【市民活動支援】
毎月1回開催の認知症カフェ「smile a smile」の会場提供をされているとのことでした。
今後について
ひだまりマルシェでは、ファミリー・サポート・センターの子育て支援に携わってくださる「子育てサポーター養成講座」毎年実施。代表の神戸さんは、講座参加者がファミリー・サポート事業だけでなく、一緒に活動できることを展開していきたいとお話しされました。

また、現在、子どもが減少していることについて、「子どもを産み育てようと思わない社会は、生きづらい社会。産んで育てることに不安のない社会」になってほしいとの言葉が印象的でした。
相談について
TEL 0273843131
NPOひだまりマルシェ ←HPはこちら